銀行カードローンの利用者は保証会社の保証を受けられないと借り入れができません。銀行カードローンの保証会社とはどのような会社でどのような役割を担っているのでしょうか?
保証会社の役割や実態、審査という観点での保証会社の注目ポイントを解説します。
銀行カードローンの保証会社とは
消費者金融や信販会社カードローンでは「無担保」「保証人なし」で利用できますが銀行カードローンを利用するには「保証会社の保証」が必要になります。
カードローンにおける保証会社とは「ローンの利用者の保証業務を請け負う会社」という位置づけです。消費者金融系カードローンは保証業務を自社で行っていますが銀行カードローンは保証会社に保証業務を委託しています。保証業務を行っている企業の多くは消費者金融や信販会社です。
保証会社の役割
カードローンにおける保証会社の役割は「審査」と「代位弁済」の二つです。
審査
銀行カードローンに申し込みがあると、まずは保証会社が利用者を審査し、保証会社の審査がOKであれば銀行が改めて審査を行い審査の可否を判断します。
保証会社が審査するのは現在の収入や生活環境、他社の利用状況、金融トラブルの有無などで、その後銀行は利用者の口座の確認や警察庁への照会といった審査を行います。保証会社の審査のほうが項目は多く重要です。
銀行カードローンが審査を委託しているのは、無担保ローンや保証人なしの審査に関してノウハウが少ないからです。そのため個人向けローンのビジネスに特化した消費者金融や信販会社に審査を依頼しています。
代位弁済
代位弁済も保証会社の重要な役割です。代位弁済とは保証した人が返済できなくなった時に全額を弁済することです。
もし銀行カードローンで50万円借り入れていた人が10万円返済したもののその後返済不能になった場合、保証会社が残りの40万円を弁済します。
保証会社が銀行に弁済したからと言って利用者の延滞は解消されません。銀行の代わりに保証会社による督促が行われ、保証会社から一括返済を要求されます。
この時点で金融事故となり滞納した情報は信用情報機関に記録され、いわゆるブラック状態となります。信用情報機関の記録が削除されない期間はローンやクレジットの利用が難しくなります。
どのような保証会社があるのか?
保証会社にはいくつかの業態に分かれます。それぞれの性格によって審査の特徴があるのでカードローンを利用する際に保証会社に注目するのはとても大切です。
消費者金融系保証会社
代表的な消費者金融系保証会社はアコム、SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)、新生フィナンシャルサービス(レイクALSA)、アイフルといった企業です。ちなみに、エム・ユー信用保証という保証会社は三菱UFJ銀行傘下でアコムの関連企業です。
大手消費者金融は無担保ローンの実績が豊富なので多くの銀行がカードローンの保証を依頼しています。ちなみに、アコムが提携しているのは30行、プロミスは68行の保証業務を行っています。審査スピードが速いことも強みの一つです。
信販会社系保証会社
信販会社系の保証会社はオリエントコーポレーション(オリコ)、オリックスクレジット、JCB、楽天カード、セディナ、三菱UFJニコスなどです。
このような企業は様々な種類のローンやクレジットを取り扱っている上に、数多くの利用者の情報が豊富で高い審査能力、回収能力を持ちます。消費者金融系保証会社と比較すると審査が慎重です。
自社グループが保証会社
例えば「(銀行名)信用保証会社」「(銀行名)カード」と言った名称の保証会社が地方銀行のカードローンの保証業務を請け負っています。
このような保証会社は審査時間が長く、審査基準も高く設定されています。カードローンによってはその銀行の口座を開設する必要があります。
保証会社から銀行カードローンを選ぶポイント
保証会社によって審査の性格が異なるとご理解いただけたでしょうか。さらに、保証会社によっては審査の通過率が大きく変わります。
審査通過を目的とする際に、保証会社の観点からカードローンを選ぶポイントを紹介します。
利用している金融業者が保証会社のカードローンを選ぶ
もしすでにカードローンを利用していて滞りなく取引をしているのであれば、その金融業者が保証会社をしている銀行カードローンに申し込めば審査通過する可能性は高いでしょう。
保証会社が提供しているカードローンの取引実績に問題がないのであれば審査に大きなアドバンテージとなるからです。
複数の保証会社があるカードローンを選ぶ
複数の保証会社が保証している銀行カードローンは審査に通る可能性が高くなる、と言われています。理由はいずれかの保証会社の審査が通過すればいいからです。複数の保証会社が審査を行うので審査時間が長くなりますが、その分審査を通過できるチャンスが増えます。
金融トラブルを起こした人は保証会社を要確認
以前何らかの金融トラブルを起こした(債務整理、長期滞納、クレジットカードの強制解約)人は、トラブルを起こした金融機関とその系列企業のカードローンは利用できません。
たとえ一定期間が経過し、信用情報機関の記録が消えていたとしてもトラブルを起こした企業の記録は消えることがないのです。金融トラブルを起こした人が銀行カードローンに申し込むのであれば保証会社を必ず確認してください。
銀行が直接保証をしているカードローンの審査は?
まれに銀行が直接保証を行っているカードローンがありますが、審査通過を目的とするのであれば狙い目かもしれません。信用情報を銀行間ネットワークだけにしか確認しない可能性がありますし、審査のノウハウが少ない場合もあるからです。しかし審査時間が長くなることは覚悟しましょう。
主な銀行カードローンの保証会社一覧
代表的な銀行カードローンの保証会社はどこなのかを紹介します。銀行カードローンは同じ銀行でも商品によっては保証会社が違う、ということもあるのでしっかりと確認してください。
メガバンク
銀行名 | サービス名 | 保証会社 |
---|---|---|
三菱UFJ銀行 | バンクイック「マイカードプラス」 | アコム |
三井住友銀行 | 三井住友カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
みずほ銀行 | みずほ銀行カードローン | オリエントコーポレーション |
りそな銀行 | りそな銀行カードローン「りそなカード」 | オリックスクレジット |
ネット銀行
銀行名 | サービス名 | 保証会社 |
---|---|---|
楽天銀行 | 楽天銀行スーパーローン | 楽天カード セディナ |
auじぶん銀行 | auじぶん銀行カードローン | アコム |
ソニー銀行 | ソニー銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
ジャパンネット銀行 | ジャパン銀行カードローン | イオンクレジットサービス オリックスクレジット |
イオン銀行 | イオン銀行カードローンBIG | イオンクレジットサービス オリックスクレジット |
オリックス銀行 | オリックス銀行カードローン | オリックスクレジット 新生フィナンシャル |
セブン銀行 | セブン銀行カードローン | アコム |
住信SBIネット銀行 | 住信SBIネット銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス 住信SBIネット銀カード |
主な地方銀行のカードローン
北海道・東北地方の銀行カードローン
銀行名 | サービス名 | 保証会社 |
---|---|---|
北海道銀行 | ラピッド | アコム |
青森銀行 | Aキャッシング | アコム |
東北銀行 | inos(イーノス) | 東北ジェーシービー SMBCコンシューマーファイナンス |
七十七銀行 | 77スマートネクスト | エム・ユー信用保証 |
秋田銀行 | スマートネクスト | エム・ユー信用保証 |
山形銀行 | 山形銀行カードローン | アコム |
岩手銀行 | エルパス | アコム |
福島銀行 | グラン・フリー | オリックスクレジット |
みちのく銀行 | トモカ | オリエントコーポレーション |
関東・甲信越地区の銀行カードローン
銀行名 | サービス名 | 保証会社 |
---|---|---|
足利銀行 | Mo・Shi・Ka(モシカ) | アコム |
群馬銀行 | ナイスサポート | アコム |
常陽銀行 | キャッシュピット | アコム |
千葉銀行 | クイックパワーアドバンス | アコム |
京葉銀行 | そっけつくん | オリエントコーポレーション |
東京スター銀行 | スターカードローン | 新生フィナンシャル |
武蔵野銀行 | むさしのスマートネクスト | エム・ユー信用保証 |
横浜銀行 | 横浜銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
北越銀行 | べんりーな365 | SMBCコンシューマーファイナンス |
八十二銀行 | はちにのかん太くんカード | アコム |
山梨中央銀行 | waku wakuエブリ | 山梨中銀ディーシーカード 三菱UFJニコス |
東海・北陸地方の銀行カードローン
銀行名 | サービス名 | 保証会社 |
---|---|---|
静岡銀行 | セレカ | 静銀ディーシーカード 新生フィナンシャル |
スルガ銀行 | リザーブドプラン | スルガ・キャピタル |
名古屋銀行 | 新ミニマム | 名古屋カード セディナ |
大垣共立銀行 | ザ・マキシマム | SMBCコンシューマーファイナンス |
十六銀行 | Q-LOAN | アコム |
三重銀行 | みえぎんカードローン | セディナ |
北陸銀行 | スーパーNOW | 北陸カード アコム |
福井銀行 | 福井銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
三重銀行 | セレクト | セディナ |
近畿地区の銀行カードローン
銀行名 | サービス名 | 保証会社 |
---|---|---|
滋賀銀行 | サットキャッシュ | 滋賀ディーシーカード エム・ユー信用保証 |
京都銀行 | ダイレクト | SMBCコンシューマーファイナンス |
南都銀行 | キャッシュクイック | アコム |
池田泉州銀行 | キャッシュカード一体型 | 新生フィナンシャル |
関西みらい銀行 | 関西みらいカードローン | りそなカード オリックスクレジット オリエントコーポレーション |
紀陽銀行 | カードローンプラス | 阪和信用保証 オリエントコーポレーション アイフル |
みなと銀行 | Qポートネオ | SMBCコンシューマーファイナンス |
中国・四国地区の銀行カードローン
銀行名 | サービス名 | 保証会社 |
---|---|---|
中国銀行 | コ・レ・カ | 中銀カード SMBCコンシューマーファイナンス アイフル |
トマト銀行 | Q-LI(キューリ) | SMBCコンシューマーファイナンス |
鳥取銀行 | 鳥取銀行カードローン | アコム |
山陰合同銀行 | キャッシュバックネオ | エム・ユー信用保証 |
広島銀行 | マイライフプラス | オリエントコーポレーション SMBCコンシューマーファイナンス |
山口銀行 | マイカードプレミアム | オリエントコーポレーション |
伊予銀行 | 新スピードカードローン | アコム |
阿波銀行 | スマートネクスト | エム・ユー信用保証 |
百十四銀行 | 114スマートネクスト | エム・ユー信用保証 |
高知銀行 | こうぎんカードローン | 四国総合信用 |
九州地区の銀行カードローン
銀行名 | サービス名 | 保証会社 |
---|---|---|
福岡銀行 | 福岡銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
西日本シティ銀行 | キャッシュエース | アコム ワイジェイカード |
佐賀銀行 | 佐賀銀行カードローン | エム・ユー信用保証 |
肥後銀行 | WEBカードローン | 新生フィナンシャル |
宮崎銀行 | おまかせくん | アコム |
大分銀行 | ハッピーカードローン | アコム |
鹿児島銀行 | かぎんカードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
琉球銀行 | しあわせのカードローン | りゅうぎんディーシー オリエントコーポレーション SMBCコンシューマーファイナンス |
審査が甘い保証会社はない
銀行カードローンは保証会社があり、返済不能になっても代わりに保証会社が弁済するので審査が甘いのでは?と思うかもしれませんが大きな間違いですので認識を改めてください。
銀行カードローンは保証会社が審査を行った上に銀行も審査します。また、消費者金融と比較すると金利は低く限度額も大きい商品です。もし貸し倒れを起こした場合、損害のリスクも大きいので消費者金融よりも審査は厳しいと言われています。